 |
に更新 上空の気温はこちら
1ヶ月間の気温を昨年と比較
赤は15年間の平均値 |
|
|
1年分の積算気温。新年からの日数で割ると、平均気温
真夏日(tropical day)とは、一日の最高気温が30℃以上になる日のこと。当気象台2005年以降の4月から10月の真夏日の日数を比較します。
冬日(winter day)とは、一日の最低気温が0度未満の日のこと。当気象台2005年以降の冬日の日数を数え比較します。前年の11月から翌年の4月を一冬、1年分としてしています。たとえば2015年とは、2014年の11月から2015年の4月までです。
当気象台で連続観測が開始された、2004年以降のログデータにより、気温データの最高値、最低値の順位(ランキング)を表示します。たとえば、最も暑かった日のランキング、最も寒かった日など見ることができます。
|
 |
|